
COMPANY
会社案内
Greeting
ご挨拶
Greeting
お客様に潤いと安らぎのひとときを、
よりよい地域社会へ
私共西武商事グループは、当地を本拠地に、半世紀近く自動販売機ビジネスを展開してまいりました。
これほどの長きに亘り社業を続けてこられたのは、仕入先や取引先の皆様からご支援をいただき、それにより設置先や消費者の皆様の信頼が得られ、そして地域の皆様に育んでいただけた賜物であると確信しております。
更に加えて、それらを実践する従業員に恵まれたお陰げでもあります。
さて、企業は「社会の公器」と云われますが、私共もそのような経営を心掛けています。
特に、私共は、地域社会に育てていただいた企業です。地域社会の様々なインフラやネットワークを活用させていただくとともに、従業員を含め経営資源の多くを地域社会に委ねています。まさに、社会に生かされています。
それ故に、経営力を高め、その成果を社会に還元していくことが我々の責務だと考えています。
私共のグループでは、とりわけ、従業員の公私に亘る充実した生活が、企業活力の源泉であるとともに、社会の健全な発展に欠かせないものだと考え、その思いを込めて経営理念を制定し、全従業員の日々の活動の拠り所にしております。
これからも、飲料ビジネスを通して、社会に潤いと安らぎのひとときを提供する、また、従業員を通して、地域社会の健全な発展の一助となる、そんな西武商事グループであり続けたいと思っています。
21世紀にマッチしたグループ企業に
飲料業界はいま、業者の林立や多品種化など競争が激化しており、現状に安住しているわけにはまいりません。若さと 情熱で目標にチャレンジし、また発想の転換を図りつつ21世紀にマッチしたグループ企業に成長すべく、 日々経営努力を積み重ねてまいる所存です。今後とも倍旧のご指導・ご鞭撻のほどお願い申し上げます。
経営理念


西武商事グループの指針
1.お客様やお取引先、そして地域社会への貢献
私共は、地域社会や取引先の皆様からの恩恵を享受し事業を続けさせていただいています。それゆえに事業を通じてより豊かで、過ごしやすい街づくり、生活環境づくりにお役立ちすること、取引先の皆様と互いに繁栄できる関係を目指すこと、そして、お客様に潤いと安らぎのひとときをお届けすること、それらが我々の使命です。
そのために、お客様やお取引先、地域社会の皆様との絆・繋がりを大切にしてまいります。
2.強い経営基盤をつくる
私共が使命を果たすには、強い経営力が必要です。従業員ひとり一人が切磋琢磨しながら、自らの技能を磨き、お客様に満足していただけるサービスを提供する。また、収益基盤や財務基盤を強化することで、長期に亘る良質なサービスをお約束する。そのための技能や生産性の向上、経営システムの進化に、弛まぬ努力を重ねてまいります。
3.従業員とともに~働き甲斐のある職場づくり
従業員ひとり一人が、存分にその力を発揮し、会社生活に私生活に充実した日々を過ごすことは、会社にとっても、地域社会にとっても極めて有益なことです。
自信と誇りをもって働いていただくため、研修制度や評価制度を設け、能力開発のほか、社会人としての資質の向上にも注力しており、能力に応じた処遇を行っています。
また、常に従業員と心を通わせ、多様なニーズに対応した柔軟な働き方や活気に満ちた職場づくりを進め、これからも働き甲斐のある職場を提供し続けてまいります。
History
沿革
History
西武商事株式会社
1975年12月 | 所沢飲料(株)として所沢市狭山ヶ丘にて17名で創業する 日本におけるペプシコーラの販売権を得て、埼玉県西部・東京都三多摩地区をエリアとして営業 |
---|---|
1978年8月 | 所沢飲料(株)の100%出資会社として 所沢市狭山ヶ丘に西武商事(株)を資本金500万円にて設立 缶自動販売機を主体(ポッカサッポロフード&ビバレッジ・大塚ウエルネスベンディング商品)に販売拡張 |
1979年4月 | カップ自動販売機を主体に営業展開 |
1987年4月 | 東京都杉並区上高井戸に西武商事(株)杉並営業所を開設 |
1989年2月 | 狭山市大字北入曽に本社移転 |
1990年6月 | 埼玉県東松山市に西武商事(株)東松山営業所を開設 |
1991年4月 | 神奈川県横浜市に西武商事(株)横浜営業所を開設 |
1992年7月 | 埼玉県入間市に(旧)西武商事(株)入間営業所を開設 |
1997年10月 | サントリーフーズ(株)と業務提携 サントリー商品を販売拡張 |
1999年3月 | (旧)西武商事(株)入間営業所を所沢飲料(株)所沢営業所に統合、所沢飲料(株)所沢営業所として業務の効率を図る |
1999年3月 | 埼玉県川口市に西武商事(株)川口営業所を開設 |
2002年5月 | 東京都練馬区に西武商事(株)練馬営業所を開設 |
2003年4月 | 所沢飲料(株)と西武商事(株)を合併し、社名を西武商事(株)とする。 合併により、所沢飲料(株)所沢営業所を西武商事(株)入間営業所と改称する。 |
2004年4月 | 東京都葛飾区に葛飾営業所を開設(練馬営業所を移転) |
2004年12月 | 東京都練馬区に西武商事(株)練馬営業所を開設 |
2009年5月 | 東京都府中市に西東京営業所を開設(横浜営業所を移転) |
2012年7月 | 新社屋落成 |
2012年8月 | 入間営業所を入間市から狭山市に移転 |
2013年1月 | 神奈川県横浜市に西武商事(株)横浜営業所を開設 |
2014年2月 | 埼玉県さいたま市緑区にさいたま営業所を開設(川口営業所を移転) |
2015年4月 | サントリービバレッジサービス(株)と資本提携 |
2022年3月 | 健康経営優良法人 認定 |
2023年3月 | 狭山上煎茶 製造 販売開始 |
2023年12月 | 西東京営業所を府中市から国立市に移転 |